コンテスト:受賞結果

平成30年度〈2018年度〉
第21回 キューブ活用コンテスト受賞結果

第21回キューブ活用コンテストは、全国32校1,657名の小中学生から1,819作品をご応募いただきました。多数のご応募ありがとうございました。審査によって受賞された学校を発表いたします。
※先生のご所属先は、2019年2月時点のものです。

グランプリ

愛知県 岡崎市立六ツ美北部小学校
特別支援学級 つばさ・おおぞら・みどり組のみなさん

活動名・作品名 ぼく・わたしと ともだちのお話を作ろう
指導された先生 杉山 康子 先生
活動した児童・生徒 特別支援学級 つばさ・おおぞら・みどり組
活動の時間 図工、国語
使用ソフトウェア キューブきっず<キューブプロジェクタ>
活動の概要 自分で作った人形を色々な場所に置いて遊び、その様子を撮影。その中からお気に入りの4枚を選んで物語を書いた。

受賞校レポートはこちら

準グランプリ

石川県 金沢市立十一屋小学校
2年2組、3年2組、6年生のみなさん

活動名・作品名 まちのしせつしょうかいリーフレット
指導された先生 桜井 元太 先生
活動した児童・生徒 2年2組
活動の時間
使用ソフトウェア キューブきっず<プレゼン>
活動の概要 初めてタブレットPCを使い、公共施設を見学したときの一番の感動を、写真1枚とワンフレーズで表現した。
活動名・作品名 いろいろなお店リーフレット
指導された先生 上原 絵理 先生
活動した児童・生徒 3年2組
活動の時間 社会
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 スーパーマーケットについて学んだことを活かして、自分が調べたいお店に行き、工夫について調べリーフレットにまとめた。
活動名・作品名 パン工場新聞
指導された先生 上原 絵理 先生
活動した児童・生徒 3年2組
活動の時間 社会
使用ソフトウェア キューブきっず<新聞>
活動の概要 実際にパン工場を見学し、仕事内容や工夫を新聞にまとめた。
活動名・作品名 自作物語
指導された先生 桜井 元太 先生
活動した児童・生徒 6年生
活動の時間 国語
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 書店で売られている本と同じものが出来上がることを目指し、行のかえ方や段落のつけ方に工夫し、自作の物語を作成した。
優秀賞

静岡県 浜松市立中郡小学校
6年生、保健委員会のみなさん

活動名・作品名 学ぼうふるさと中郡
指導された先生 佐々木 亮 先生、澤木 佳世 先生、川合 君菜 先生
活動した児童・生徒 6年生
活動の時間 総合的な学習の時間
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 学区にある旧鈴木家について調べ見学し、パンフレット作成した。その後、子どもたちの「もっと広めたい!」という意見から、誰もが楽しみながら鈴木家のことを知ることができる「カルタ」を作成。
活動名・作品名 修学旅行パンフレットを作ろう
指導された先生 佐々木 亮 先生、澤木 佳世 先生、川合 君菜 先生
活動した児童・生徒 6年生
活動の時間 総合的な学習の時間
使用ソフトウェア キューブきっず<新聞><リーフレット>
活動の概要 修学旅行の思い出を、パンフレットや新聞にまとめた。
活動名・作品名 BE A HERO ~正しいことはかっこいい~
指導された先生 佐々木 亮 先生、澤木 佳世 先生、川合 君菜 先生
活動した児童・生徒 6年生
活動の時間 総合的な学習の時間
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット><電子紙しばい>
活動の概要 様々な場面での正しいふるまいについて、他学年に向けて発信するリーフレット等を作成。
活動名・作品名 たのしみは
指導された先生 澤木 佳世 先生
活動した児童・生徒 6年生
活動の時間 国語
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 イラストや写真と文章を組み合わせて「楽しみ」に感じることを表現。
活動名・作品名
指導された先生 中城 しのぶ 先生
活動した児童・生徒 保健委員会
活動の時間 委員会
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 学習の中で取り組んできた、パソコンを使っての資料作りのスキルを使って、風邪予防を呼び掛けるポスターを作成。
活用賞

長崎県 純心中学校
2年生、3年生のみなさん

活動名・作品名 絵手紙を送ろう 新聞をつくろう
指導された先生 瀬戸口 都模美 先生
活動した児童・生徒 2年生
活動の時間 技術・家庭
使用ソフトウェア キューブNext<ペイント><カルク><ブラウザ>
活動の概要 キューブペイントのさまざまな機能を使って、パソコンで絵を描くことの特徴を考えた。新聞作りでは<ブラウザ>や<カルク>などを利用し、数字(データ)の説得力について考えた。
活動名・作品名 情報が未来をつくる
指導された先生 瀬戸口 都模美 先生
活動した児童・生徒 3年生
活動の時間 技術・家庭
使用ソフトウェア キューブNext
活動の概要 情報機器の活用により、未来の生活がどう変わるか考えキューブプロジェクタでまとめた。
活用賞

神奈川県 川崎市立宮前小学校
5年生のみなさん

活動名・作品名 グラフや表を用いて書こう
指導された先生 鎌田 隆志 先生、出田 紗彩 先生、鈴木 圭 先生、清水 穂香 先生
活動した児童・生徒 5年生
活動の時間 国語
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 社会が暮らしやすいか暮らしにくいかについて自分の意見を決め、その考えに説得力をもたせるためのグラフや表を挿入して、意見文を作成。
活用賞

静岡県 浜松市立下阿多古小学校
5年生のみなさん

活動名・作品名 あゆっ米つくりの一年間
指導された先生 古山 政一郎 先生
活動した児童・生徒 5年生
活動の時間 総合的な学習の時間
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 地域と連携して米づくりを行い、「写真日記」として記録。また、教員が<新聞>を利用し、「あゆっ米新聞」を作成し、その取り組みを地域や保護者に伝えた。
活用賞

大阪府 東大阪市立花園北小学校
花北パソコンクラブのみなさん

活動名・作品名 花北のひみつをみつけよう
指導された先生 上田 善紀 先生、池田 由美 先生
活動した児童・生徒 花北パソコンクラブ
活動の時間 クラブ活動
使用ソフトウェア キューブきっず<新聞><リーフレット>
活動の概要 「小学校のヒミツを紹介する」というテーマでグループごとにパンフレットや新聞を作成。
活用賞

奈良県 天理中学校
コンピュータ部のみなさん

活動名・作品名 プロジェクタ作品
指導された先生 福井 純二 先生
活動した児童・生徒 コンピュータ部
活動の時間 クラブ活動
使用ソフトウェア キューブNext<プロジェクタ><ペイント>
活動の概要 キューブプロジェクタを使い、さまざまなストーリーやゲームを作成。
活用賞

静岡県 浜松市立伊佐見小学校
4年生、5年生のみなさん

活動名・作品名 グラフや表を使って書こう
指導された先生 井口 雅晶 先生
活動した児童・生徒 5年生
活動の時間 国語
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 インターネットで統計データを見つけ、そのデータを根拠にした意見文を作成。
活動名・作品名 リーフレットを作ろう
指導された先生 水谷 久実 先生、宇野 主馬 先生、新村 大次郎 先生
活動した児童・生徒 4年生
活動の時間 国語
使用ソフトウェア キューブきっず<リーフレット>
活動の概要 アップで撮った写真・ルーズで撮った写真と文章で、事柄を説明する資料を作成。
活用賞

千葉県 千葉市立幕張中学校
1年生、2年生のみなさん

活動名・作品名 2020オリンピック・パラリンピックに向けて地域の良さを発信しよう
指導された先生 平木 恵子 先生
活動した児童・生徒 1年生、2年生
活動の時間 技術(情報分野)
使用ソフトウェア キューブNext<リーフレット><ペイント><新聞>他
活動の概要 実際に2年後に地域で開催されるオリンピック・パラリンピックを想定し、地域の良さを訪れる人に伝えるという設定でリーフレットを作成。
活用賞

兵庫県 高砂市立北浜小学校
4年生、5年生、PCクラブのみなさん

活動名・作品名 自分の興味のあること新聞
指導された先生 黒川 晶也 先生
活動した児童・生徒 PCクラブ
活動の時間 クラブ活動
使用ソフトウェア キューブきっず<新聞>
活動の概要 各自興味を持った内容を自由に調べ、新聞を作成した。
活動名・作品名 学習のまとめ
指導された先生 黒川 晶也 先生
活動した児童・生徒 4年生
活動の時間 理科
使用ソフトウェア キューブきっず<新聞>
活動の概要 4年生になってから学習した内容のうち、一番興味を持った単元を選び、個人で新聞にまとめた。
活動名・作品名 学習のまとめ
指導された先生 黒川 晶也 先生
活動した児童・生徒 5年生
活動の時間 理科
使用ソフトウェア キューブきっず<新聞>
活動の概要 雲と天気について学ぶ単元で学習した内容のうち、一番興味を持った内容を個人で新聞にまとめた。
活用賞

埼玉県 松伏町立松伏第二中学校
コンピュータ部のみなさん

活動名・作品名 学んだこと、伝えたいこと
指導された先生 寺嶋 謙一 先生
活動した児童・生徒 コンピュータ部
活動の時間 クラブ活動
使用ソフトウェア キューブNext<ホームページ><新聞>
活動の概要 全学年共通:「私のホームページ」自分の興味関心のある内容をテーマにホームページを作成。
1年生:中学校に入学しての決意を「コンピュータ部に入部して新聞」にまとめた。また、スキー教室で学んだことを「スキー教室新聞」にまとめた。
2年生:3日間の職業体験で学んだことや感じたことを「社会体験事業3days新聞」にまとめた。
3年生:修学旅行で訪れる観光地のパンフレットや修学旅行を終えて学んだことや経験したこと、感じたことをまとめた新聞を作成。
お問い合わせ

キューブ活用コンテスト事務局
〒430-0803 静岡県浜松市中央区植松町61-1 スズキ教育ソフト株式会社内
TEL 053-467-5580
FAX 053-467-5581
お問い合わせメールフォーム