
- 動作環境
- クライアント Win 11 Win 10 (動作環境詳細)
- 価 格
- 学校ライセンス 税込価格 ¥110,000(本体 ¥100,000)
※〈カンタン!エネルギー変換ver.2〉は単体製品での発売の他、〈キューブNext ver.6〉に同梱して提供しております。
キューブNext ver.6同梱版では、授業ガイドはPDFファイルでの提供のみとさせていただいております。
概要
技術分野(Cエネルギー変換の技術)の1時間の授業の流れに合わせて構成されたデジタル提示教材です。
提示用スライド(基礎学習)
スライドでは、図や写真、アニメーションを用いて視覚的にわかりやすく解説しています。




普通教室や技術室で、プロジェクタを利用した授業ができます。

内容
学習指導要領(Cエネルギー変換の技術)の内容を網羅した構成になっています。
はじめに


1.エネルギー変換の技術って?
(1) 技術の授業を始める前に
(2) 3年間の学習計画
(3) エネルギー変換の技術の学習って?
(4) エネルギー変換の技術の学習の計画
(5) 作業の安全と授業での約束
Ⅰ社会を支える技術


2.エネルギー変換の技術で問題を解決するには?
(1) 社会で使われているエネルギー変換の技術を探してみよう
(2) 見つけた技術の役割とエネルギー資源


3.電気エネルギーの変換の技術
(1) 電気エネルギーをつくる技術
(2) 電気エネルギーを使う技術
(3) 屋内配線のしくみと安全な使い方
(4) 電気機器の保守点検
(5) エネルギー効率を上げる技術
4.機械でのエネルギー変換の技術
(1) 動力伝達のしくみ
(2) いろいろな機械のしくみ
(3) 機械の保守点検
(4) エネルギー効率を上げる技術
5.エネルギー変換の技術による問題解決の工夫
Ⅱ技術による問題解決


6.電気製品の設計と製作の問題解決
(1) 電池で動作する照明の設計と製作
穴あき基板へのはんだづけ
キット教材などプリント基板へのはんだづけ
ビニル線のモータ・スイッチへのはんだづけ
小ねじ・ナットを使ったねじ接合
タッピングねじを使ったねじ接合

7.機械製品の設計と製作の問題解決
(1)災害対応ロボットのモデルの設計と製作
ビニル線のモータ・スイッチへのはんだづけ
小ねじ・ナットを使ったねじ接合
タッピングねじを使ったねじ接合
Ⅲ技術と社会の発展

8.エネルギー変換の技術の評価と社会での技術の管理・運用と改良,応用
(1) 技術と環境~エネルギー変換~
(2)技術の評価と管理・運用と改良,応用~エネルギー変換~

メニュー
全ての提示用スライドやワークシートは、メニュー上で分類され、簡単に選べます。
指導計画に応じて、自由に編集が可能です。
提示用スライドは、編集用のアプリケーションが付属しています。
学校の指導計画に合わせたり、独自の内容を追加することができます。

パッケージ内容
インストールDVD-ROM | 1枚 |
授業ガイド | 1冊 |
ライセンス契約書 | 1枚 |
ライセンス許諾書 | 1枚 |
動作環境
OS |
Windows 11 Pro / Windows 10 Pro ※Windows 11 Pro はマウスとキーボードでの操作のみ |
CPU | お使いのOSが快適に動作するプロセッサーが必要 |
メモリー | お使いのOSが快適に動作するメモリー容量が必要 |
ディスプレイ |
色:High Color(16ビット)以上を推奨 解像度:1024×768ピクセル以上が必要(96dpiの場合) ※画面の設定によって一部の表示に制限あり |
インストール容量 | 1.0GB |
その他 |
Adobe Acrobat Reader DC が必要 インストールにはDVD-ROMドライブが必要 Microsoft .NET Framework 4.6.2以上が必要 |
- ※Microsoft .NET Framework 4.6.2以上がインストールされていない場合、上記のインストール容量とは別に、Microsoft .NET Frameworkをインストールするための空き容量が必要となります。
- ※「カンタン!エネルギー変換 ver.2」は、スズキ教育ソフト株式会社の商標です。
- ※Microsoft、Windows、.Net Frameworkは、米国Microsoft Corporationの米国及び他の国における登録商標または商標です。
- ※Adobe、Acrobat Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国及び他の国における登録商標または商標です。
- ※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の登録商標または商標です。
- ※製品の仕様は、改良のため予告なく変更される場合があります。