- 価格・動作環境
-
iPad専用アプリケーション
最新の価格と動作環境は App Store でご確認ください。
概要
学習目的に沿って用意された〈道具〉をiPad上で操作
考えたり、友だちに説明できる
様々なオブジェクトを動かしたり、自分の考えを書きこんだりして、友だちに説明するツールです。
iPad上での具体的な操作は、子どもたちが問題解決のための筋道を、目に見える形で様々に試行錯誤することを可能にします。
『QB説明 算数』シリーズは、学習指導要領に基づき、
領域や学年別の指導に合わせたツールのセットとして提供されます。
堀田 龍也 東北大学大学院情報科学研究科 教授 博士(工学)
推薦の言葉:
「フューチャースクール推進事業」や「学びのイノベーション事業」などの実証研究が国によって行われ、現在では各自治体によってタブレットPCの導入が進んでいる状況です。これらの実証研究を通じて、タブレットPCなどの新しいIT機器の活用についても課題が明らかになりました。なかでも、タブレットPCで使う子ども用のツールや教育コンテンツの不足は大きな問題です。パソコン教室での学習で使うようなコンテンツはたくさんあるのですが、普通教室での教科授業で使うことを前提にしたツールが不足しているのです。
【QB説明】シリーズは、こうした課題に応えるものです。
タブレットPCが特に効果を発揮するのは、子どもの個別学習や、子ども同士が自分の考えを説明し合うといった場面です。【QB説明】は、こうした場面での活用を考えて開発されています。【QB説明】シリーズは、教科書の一部を取り出してきたかのように、そこにある様々なオブジェクトを動かしたり自分の考えを書き込んだりして、友だちに説明するツールです。子どもたちは直感的で簡単な指の操作で、オブジェクトを自由自在に動かしながら、考え、説明していくことができます。また、子どもの【QB説明】の画面を電子黒板で映せば、すばやく簡単に子どもの意見や考えをクラス全員が共有できます。
こうした活動を通して、算数という教科に必要な数学的な概念や考え方を自然と身に付けることができるはずです。
iPadという優れたICT機器の利用を考える先生方が、【QB説明】シリーズを活用して、教育的な効果をあげられることを期待します。
製品概要
・領域や学年ごとの教材に合わせたツールが利用できます。
・Touch UIの特徴を最大限に活かした、分かりやすく操作しやすいツールです。
・机の上にノートのように平らに置いて操作することができるため、友だち同士で説明し合うことができます。
・デスクトップPCやノートPCと異なり、準備や起動に時間がかからず、場所を選ばずに活動できます。
・自分の考えた筋道を、専用ケーブルで電子黒板やプロジェクターなどに接続することで、簡単に発表を行うことができます。
※iPad1は接続できません。
『2年 分数』について
小学校2年の算数における子どもたちの学習を支援するアプリです。
用意された図形などのオブジェクトをiPad上で操作しながら、分数について自分で考えたり、友だちに説明したりすることができます。
本セットは、以下の3つの内容で構成されています。
・「同じ大きさに分けてみよう」
ピザなどのオブジェクトを切ったり重ねたりすることで、等分の意味や仕方について理解できます。
・「おってみよう」
図形を折って分けたものが等分されていることを、切って重ねたり塗ったりして確かめながら、分数の意味や表し方について理解できます。
・「ぬってみよう」
もとの大きさの1/2、1/4、1/8を考えて色を塗ることで、分数の理解を深めることができます。
主な機能
【どうぐばこ】
初めから画面上に用意された図形とは別に「どうぐばこ」の中にも様々な形の図形が用意されていますので、学習内容に合わせて取り出して利用することができます。
【うごかすモード】
配置されている図形を動かしたり、道具箱から新たに取り出したりすることができます。
【おるモード】
図形を辺に合わせて二つ折りや四つ折りにしたり、対角線で折ったりすることができます。折った図形は開くと、折り目の線が表示されます。
【きるモード】
図形の折り目の線(等分する線)に沿って、切ることができます。
※切った図形は、「うごかすモード」で移動させたり、回転させたりすることができます。
【ぬるモード】
図形に色を塗ることができます。
【かくモード】
指を使って文字や数字をかいたり、消したりすることができます。色や太さも選ぶことができます。
決まった使い方はありませんので、授業の展開や子どもたちのアイディアに合わせて、自由にお使いいただけます。
動作環境
- ※「QB説明」は、スズキ教育ソフト株式会社の商標です。
- ※iOS、iPadは、Apple Inc.の商標です。